「ピカソ誕生??!」と思ってしまうような、うちの子の絵。それを半永久的に石に刻んで遺しませんか?
子供が描いたラクガキ…? いや、天才画家が描いた作品を、石に刻んで遺せるのが「わが家のピカソ」です。
この直径10cmのサイズは、飾るだけではなく、コースターやペーパーウェイトとして日常生活で使っていただけます。絵の描かれた元の紙切れだとそうはいかないですよね…。頑丈な石だからこそ、気兼ねなくどんどん使って下さい。
1つあたりの価格が30%引きになる、お得な2つセットもあります。
(2つセットはこちら)
https://mikage.official.ec/items/32923403
◆素材?
「真壁石」と呼ばれる、茨城県桜川市で産出される美しい御影石。なんと国賓をおもてなしするための赤坂迎賓館や日本銀行本店にも使われています。
◆加工?
桜川市は石材加工のまちでもあり、昔から石職人が腕をふるってきました。わが家のピカソは、経験豊富な職人が一つ一つ丁寧に加工しています。
◆納期?
ショップでの購入完了から納品までは平均20日~30日いただいております。
【こんな方におすすめ】
★子供の描いた傑作を、半永久的に遺したい!
★おじいちゃん・おばあちゃんから子供へのプレゼント。または遠くに住む家族へプレゼント。
【制作の流れ】
●STEP1 ショップで購入
↓
●絵を送る
↓
●彫る前にデザインを確認
↓
●あとは作品が届くのを待つだけ!
30xx年、未来の人類が発見するのは…
紙でもなく、もちろんスマホに記録されたデータでもなく、石に刻まれた情報かもしれません。
それは、現代に生きる私たちが、昔の石碑から当時の情報を読み取ろうとするのと同じです。
石は、何千年という年月の風化を耐え抜くことができる、最強の記録媒体!
千年先の人類が、石に刻まれたあなたのお子様の絵を見て感動するかもしれませんね。
…という話は少し大袈裟ですが、是非、お子様の絵だけではなく、それと共に心の中にある家族の思い出を、石に刻んで遺してみませんか。お子様が大人になった時、「あ、あの時はね」なんて、お酒を飲みながら語り合う日が来るかもしれません。
さあ、あなたの家のピカソの作品も、石に刻んでみましょう。